初心者WordPress– WordPressでブログ運営する人の試行錯誤 –
-
WordPressでブログ続かないという人はテーマ【SWELL】を試してみると続く…かもしれない
WordPress挫折、、2度目です。 結構長い間おやすみしていたブログを再開しました!テーマをSWELL変えて。 SANGO短い間だったけどありがとう。 【テーマSANGOで挫折した理由】 まとめると「知識が足りず自分の思うようにいかなくて嫌になった」なのですがせ... -
プラグインで定期的に自動バックアップをとることにした
前回も書きましたが、バックアップをとっていなくてヒヤッとしたので真面目にバックアップをとることにしました。 SANGOの公式ページ、サルワカさんに超丁寧なわかりやすい説明が載っているのでここを読んでバックアップをとることにしたよ。 5分くらいで... -
functions.phpエラーで画面が真っ白。WordPressにもログインできなくなったときの対処法。
先日、functions.phpファイルを編集しようとして画面が真っ白になりました。 コピペしただけなのに!! そんなときの対処法を書きます。 【画面真っ白ってどんな状態?】 自分のブログのURLにアクセスしたら画面が真っ白…です。 あわててどうにかしようとW... -
「ads.txt ファイルの問題」と表示されたときの対処法がエックスサーバーなら簡単だった
Googleアドセンスに承認されてやっとだー!と思ってたらこんなエラーが出た。。 「要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」 ads.txt(アズテキスト) → サイト運営者が認定した販売者のみに広告枠を販売する... -
Ping送信とサーチコンソール、WebSub/PubSubHubbubの違いがわからない
どれもブログを投稿したときにインデックスに載せてとお願いできる機能だと思うんだけど、どう違うのか?1時間半ほどいろんな記事を読みまくったけど、解決しなかった…。 まだ私には早いってことかな。先にもっとやることあるだろっていう…。 でも、分かっ... -
Googleサーチコンソールを設定 | 「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」とエラーが出たら
サーチコンソールの設定方法は全部SANGOの公式に載ってるんだー。 とってもわかりやすい! この通り設定したけど、数日後謎のエラーがでました…。なんと、、 【検索結果に表示されなくなる可能性というエラー】 「送信されたURLにnoindexタグが追加されて... -
Twitterのタイムラインをサイドバーに埋め込みたい
Twitterのタイムラインを埋め込むって…こういうの。↓ 【簡単!Twitter公式サイトで設定できる】 Twitter公式でコードを作成してくれるサイトがある。そのコードを配置するだけで自分のTwitterのタイムラインが表示できるよ! Twitterアカウントあるなら簡... -
固定ページ(プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせ)をつくる
固い雰囲気で難しそうだけど、やるしかないのでつくろう…。 「投稿記事」は記事が増えるにつれてじゃんじゃん流れていくけど、それとは別に流れていかない「固定ページ」というのがあるよ。 その「固定ページ」で免責事項・プライバシーポリシー・お問い... -
最低限必要なプラグインをインストールする。
まだややこしいこと続くのかぁ。 プラグインって何…? →追加機能をつけられる部品のようなもの。アプリのようなものかなと思っています。 はぁ、設定かぁ。と思うけど、ワードプレスはインストールしてそのままだったらまだまだ部品が足らないらしい。 【... -
今度は挫折しないために、WordPressのテーマ「SANGO」を入れたよ。
※2021年に「SANGO」から更に「SWELL」に乗り換えました! 一度ワードプレスで挫折した経験があるので、今回はもう最初からかっこいいテーマをどーんと買っちゃいました。 有料テーマって他にもいろいろあるけど、なんでSANGOを選んだかというと、 「こうい...
12